![]() |
○1993年12月21日(火)○ 神戸−大阪(伊丹)−東京(成田) |
いよいよ待ちに待ったこの日。イタリア旅行に出発する日だ。イタリアはずーっと前から行きたかった国だ。1990年の1月に1週間連休が取れた時も行きたかったが、休暇の日に丁度合うツアーがなく、仕方なくスペインへ行った経緯がある。イタリアへ行って、「ローマの休日」でオードリー・ヘップバーンが駈け回っていたローマの街並みを見てみたい。スペイン広場、真実の口、トレビの泉。そして、私が一番好きな映画のひとつ、「旅情」の舞台となったヴェネツィアが一番の目的。キャサリン・ヘップバーンがお茶を飲んでいたバールへ行きたいと思っていた。今回は両親と一緒の旅である。 薄日が差し、12月とは思えぬ暖かい日だった。三宮までタクシーで行って、三宮から大阪国際空港まで空港バスに乗る。12時前には空港に到着した。チェックインまで時間があったので、先に昼食を済ませ、12時55分にチェックイン。13時に見送りに来てくれた妹夫妻と一緒にお茶を飲んで、いよいよゲートをくぐる。 14時55分、私達を乗せたJAL052便は成田へ向けて飛び立った。最近は、2時間以内の国内線は全面禁煙となっており、これは大変有り難い。16時5分、定刻に成田に到着。第2ターミナルは初めてだ。さすがに新しいだけあり、施設は奇麗だが何だかすごい外れにある様な気がした。冬の日暮れは早く、特にこの時期、関西と関東では20〜30分の時差を感じる。成田はもう薄暗い。 この日の宿舎は成田空港内にある成田エアポートレストハウスである。送迎バスが第2ターミナルまで迎えに来てれる。奇麗なホテルであった。本当に空港内である。部屋の窓から外を見ると、そこは空港で、飛行機がたくさん停まっている。 翌日の旅立ちに胸躍らせながら、この日は前夜祭。家族で食事をした。 それにしても、ヨーロッパ方面へは成田からしか飛行機が飛ばない為、成田に行くだけで疲れてしまう。今回も出発は22日だったが、朝、10時55分出発の為、2時間前に8時55分の集合時間に間に合わせる為に、前泊ということになったのだ。21日は半日だけでも仕事をしてと思っていたのだが、そうなると成田行きの最終便に間に合わなくなる。半日働いて、羽田便を使うと、成田のホテルに着くのが23時過ぎになると言うことで、結局、1日余分に有給を取らなければならなくなった。もうすぐ関西新空港が出来ると、これも解消されると思うのだが…。 |