●Faces Places 〜Fire Ball●
元クリスタルキングのボーカル2人、麻倉未稀の4人で歌う。みんな声量がありうまかったが、歌自体、こういう歌詞が良く聞き取れないものあまり好きではないのでイマイチだった。
●MajiでKoiする5秒前〜そんなもんだろ●
コロッケ、鶴久政治と。「MajiでKoiする5秒前」良かったよ。「流石にあの歌は年齢的にきついんじゃあ?」と同僚に言われたが、そんなことなかったよ。上手過ぎるというのはあるけど、口をはっきりあけて歌う歌い方は昔のピンキーそのもの。明るい歌でピッタリだったけどなあ。ピンキラの前のソロデビュー曲のB面「素敵なあいつ」にもちょっと似ています。
●空●
グッチ裕三、モト冬樹の同級生トリオで。三宅裕司も同い年らしい。大黒摩季の歌は良いね。明るくてテンポが良くて、陽子さんにピッタリです。陽子さんも好きみたい。本当に楽しそうに歌っていた。こういう歌を陽子さんの元気な歌声で聴くと本当に元気が出て来るよね。歌い終わったあと、同級生4人が並んで話しているのを聞いていると、なんだかほのぼのしていてこっちまで微笑んでしまいました。
●あなたの笑顔待ってる●
佳苗という人の歌らしいけど凄く良かった。佳苗は知らないけど、最近の歌には珍しく、曲よりも歌詞がとても大切にされている歌で胸に響く歌だった。庄野真代とデュエット。ハモりもとても奇麗だった。うまい人でないとこの歌はしらけると思う。白のパンタロン、黒のダブルのジャケットは大人っぽくて、ちょっと老けて見えたけど。
●Colling●
「ガラスの仮面」の主題歌。もんたよしのりと。陽子さんがハモりをやったが、男性の歌ということもあってか、キーが合わず、メロディの上に廻ったり、下に廻ったりしたが、聞き取りにくかった。合うキーで聞きたかった。柄物のスパッツと白のシャツというラフな衣装も似合っていた。
●Wake me up!●
振りも衣装も超カッコ良かった。日頃から、ダンスをやっている人ってステップひとつとっても違いますね。杜けやき、鈴木蘭々、遠藤久美子と歌ったが、若い方が振りも歌も下手で、めちゃアンバランス。杜けやきも宝塚出身なので、歌も振りも出来る人なので、ベテラン二人は良かったのに。黒のパンツスーツ、腕をまくって本当にかっこ良かった。まだまだ若いなあ。
●たのしくたのしくやさしくね●
石井明美と。声量が豊かで聞き惚れてしまうが、歌詞の内容は陽子さん曰く「歌詞の意味が何度見ても良く解らない」とのこと。「楽屋で本チャンの声で歌っていたでしょう?みんな遠慮がちに歌うのに、本チャンで歌ってましたよね」と三宅裕司に言われ「1位まで長いから、歌ってないと、声が休んじゃうんですよ」とのこと。なるほど。プロはそういうもんなんだな。テレビで1曲歌うだけでも、万全の声で歌う様努力しているんだなと変な感動したりした。ロングのジャケットのスリーピース、ネクタイというイギリスの紳士の様な衣装だった。
●Wanderin’ Destiny ●
この歌、ほんとに上手かった。難しい歌だよね。翌日、出勤したら、同僚に「凄いですね。ピンキー上手いですね。流石ですね」と褒められ、自分のことの様に嬉しかったです(^_^)。バックでハモってくれたVOICEって兄弟も上手かった。ニットの半袖のセーターと長めのスカートがとてもオシャレでした。奇麗でしたよ。
●サタデーナイトフィーバー●<ライブ>
陽子さんを中心に、タケカワユキヒデ、つのだひろ、バックにグッチ裕三、モト冬樹で。「Night Fever 」では、ジョントラボルタでお馴染みになった振りが懐かしかった。ちょっとした手の動きや振りもダンスをやっているから、タケカワユキヒデやつのだひろとは違う。ま、あの2人はそれで良いんだけど。ミニのワンピースの上に直接コート着て、ブーツ姿というのが、めちゃかっこ良かった。最後のポーズも決まったね。本当に若いなあ。「レパートリーではない」と言っていたが、1978年にやった「ピンキーカクテル」で、歌っていたよね。ダンディーズとのダンスが私はお気に入りだったんですよ。それから、暫く、ショーでも使っていたよ。
●Bad girls ●
歌も衣装もヘアスタイルも私好みではなく、ちょっとがっかりでした。
●Winter Fall〜モーニングコーヒー〜明日が聴こえる●
「Winter Fall」と「明日が聴こえる」は明るくて、元気があって、凄く元気が出る歌だった。「モーニングコーヒー」は語りかける様に歌っていてとても良かった。振りもあったんだけど、踊れる人にはどうってことない振りなんだろうけど、クワマンとモト冬樹は全く踊れないので、よろよろして、めちゃおかしかった。陽子さんは軽く踊っていて、かっこ良かったよ。クワマンに「頼り甲斐ありますよねえ。男らしいもん」って言われて笑っていた。黒のミニスカートとジャケット、ブーツが若々しくて可愛らしかったです。
●Love again 〜愛のしるし〜ミュージックファイター●
きちんと録画出来なかったけど、あまり、私好みでもなかったので、まあ、良いや。八反安未果って何だかイマイチ。
●SOUL LOVE●
歌は良かった。尾藤イサオと楽しそうに歌っていたけど、衣装は、「Colling」の時の様なラフな感じが良かったと思う。
●誘惑●
もんたよしのりと。SOUL LOVEに続いて、GLAYの歌だが、GLAYの歌って、あまり陽子さんに合わないな。男性のキーなので合わないと言うのもあるし、言葉を大切にしない歌は、陽子さんには合わないと思う。
●Forever Yours●
軽い感じでさらりと歌っていた。「持田かおりちゃんのの声が♪夏色の〜午後〜(舌ったらずみたいな声)みたいな感じだから、太い声を出さない様に意識しました」と言っていた。
●Grace of my heart●
久し振りにソロで。Maxの歌だが、Hipp'sがバックで踊り、振りも歌もなかなかセクシーでタイトル通り上品に決まっていました。「『私の心の上品な』という歌ですが、今さんが自分で上品だなと思うところは」と聞かれ、「全くないですね」と即座に答えたのはおかしかった。