![]() |
||
Vol.15 ◆1995年12月30日(土)雨時々曇 フィレンツェ◆ | ||
12時50分にホテルに戻ると他にも一緒に行く人が4人ロビーで待っていた。すぐに片見さんが来られ、その場にいたもう2人も一緒に行くことになり、8人になってしまったので、「これは予約を入れておいた方がいい」と予約をして出発。 シニョーリア広場近くの「Paoli」と言うレストラン。丁度昼時で混雑していたので、予約を入れておいたのは正解だった。昔、教会だった建物じゃないかと言われる様に、店の造りは十字型になっていて天井が高い。壁や天井にはフレスコ画が描かれている。こんな雰囲気の店は日本にはない。いかにもイタリアって感じだ。アンティパストとかサラダ類は片見さんのお薦めの物を頼んだが、野菜の盛り合わせがなかなか美味しかった。パンの上に鶏のレバーペーストを塗ったカナッペ「クロスティーニ ディ フェーガト」もフィレンツェ名物らしくて頼んでいたが、私はレバーは苦手なので食べられなかった。コレステロールを押さえる薬を飲んでいるくらいだし。メインの「ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナ」は、塩、こしょう、オリーブ油をまぶしただけの炭火焼きのステーキだ。これは本当に美味しい。日本では絶対味わえないステーキだ。今日は8人で5kgの大きな固まりが出て来て、それを目の前で一口サイズに切ってくれて、お皿3つくらいに分けてテーブルに置かれた。今まで食べたTボーンステーキは、ひとり一皿にボンと乗って来る物ばかりだったが、一口サイズに切ってくれた方が食べやすい。骨をつけたまま焼くので、一人一皿だと骨の多いとこが当たったりすると、殆ど食べる所がなかったりするのだ。デザートのドルチェは3種類くらいいろいろ入れて貰って、食後のカッフェまで飲んで、結局、真っ昼間っからコースを食べてしまって満腹になってしまった。担当してくれたカメリエーレのお嬢さんが日本語の勉強をしたいと言っているとかで、いろんな話をしてくれて、片見さんが一緒だと通訳もして貰えるし楽しかった。 みんな一緒に取り敢えずホテルまで戻ったのは15時。丁度、どこかのツアーがホテルに到着して添乗員が説明しているのを聞くと、明日の14時には出発すると言っている。今日の午後入って、明日の午後出発か。そんなんで、何のイタリアの良さが解るんだろう。特にフィレンツェなんて奥深い街は1週間あっても足りないくらいなのに…。 我々は各々街へ散って行った。私はまずドゥオーモのクーポラに上ることにした。去年はすぐに上れたのに、今年は長蛇の列。やはり天井の絵を見る為だろうか。並んでいると既に上って降りて来た人と出会う。更に並んでいると、また、ツアーの人達がやって来て、一緒に上ることにする。途中に回廊の様なとこがあって、そこから「最後の審判」が間近に見えたが、それ以上近くで見られる場所はなかった。あまり上った値打ちはなかったかも知れない。このクーポラ、この回廊から上は、人ひとり通るのがやっとの狭い螺旋階段を、上り降りが一緒に使う為、なかなか先へ進めない。ニューヨークの自由の女神も同じくらい狭いが、あそこは上り降りが別階段になっているので随分ましである。この狭い階段を降りて来る人を避けながら、何とか青息吐息でクーポラの屋上へ出ると、何と大雨。傘を広げて歩ける程広い場所でもないし、雨宿り出来る場所もない。せっかく上がったのに、また、すぐにその狭い階段を人を避けながら降りて来る。膝が笑っている。
16時25分、やっとピッティ宮殿に辿り着いたと思ったら、工事で入り口が遠回りしなければならなくなっていた。今回はピッティのガイドブックを持って来たので、ガイドブックと照らし合わせながら、じっくり絵を見て歩く。ピッティ宮殿の2階部分がパラティーノ美術館になっているのだが、去年は部屋の美しさに感動して絵は二の次だった。ここは普通の美術館と言うよりも、宮殿の部屋に絵をかけてあると言う感じなのだ。だから、天井に描いた絵なども素晴らしい。そして、日本なら強固にガードされる様な有名な絵も、何げなく壁にかけてあるのだ、こう言う所もフィレンツェの素晴らしさだ。 ピッティ宮殿から出て来ると外は土砂降り。もう真っ暗であった。晴れていれば街中を散策も出来るのだが、こんなに降られてはもうホテルに帰るしかない。喉が渇いたので途中のバールでコカコーラを飲む。コーヒーが一杯200円足らずなのに、何とコーラは600円近くする。やはり価値観が日本とは違う様だ。コーヒーが200円ならコーラは50〜60円かと思っていたのに。 まっすぐホテルに帰るのも勿体ないので、あちこち店を覗いたり、ドゥオーモ広場に出ている売店で絵はがきを買ったりしてフィレンツェの街を歩いた。ホテルの近くにあるバールでスパッゲティとサンドウィッチを買って、ホテルに戻ったのは19時40分であった。昼のステーキがまだお腹に残っている様で、夕飯は何も食べたくない。買って来たスパッゲティもサンドウィッチもあまり美味しくなかったので、半分くらい食べて捨ててしまった。 昨夜は風呂がぬるくて入れなかったので、今日は早いうちに入らなければ…。ヨーロッパのホテルにはよくあることなのだが、特に日本人宿泊客が多い場合、一斉に入浴すると湯がなくなることがある。昨日はそれだった様だ。今日もさっきの団体が入ると湯がなくなりそうなので、あの団体が夕食中に入ってしまおう。幸い、今日は熱い湯が出る。 明日は午前中自由行動なので、ゆっくり出来る。絵はがきでも書いて寝ることにする。 |
![]() ![]() ![]() |