●1998年7月26日(日)● 晴れ パレルモーセジェスタ<海外ドライブデビュー>
 |
<今日で見納め。パレルモの街並み> |
いよいよ、今日は海外ドライブデビューの日である。嬉しい様な、怖い様な。Mattina さんもmiura さんからも運転は出来ないと念押しされている。途中で投げ出すことは出来ない。ええい。大丈夫だ。石田ひかりだって、チンクエチェントに乗って走り回っていたじゃないか。私だって、国内じゃゴールドドライバーなんだから。
天気は今日も最高8時半には車を受け取りに行かなければならないのに、起きたのは7時過ぎ。ぼちぼち、3人共疲れが出始めたか・・・?ホテルを出たのは9時過ぎだ。レンタカーオフィスまで1本道だが、少し距離があるので荷物は一旦ホテルに預けて先に車を受け取りに行く。
「明日、おれはいねぇ〜よ〜」と冗談ばっかり言っていたおっちゃんは、やっぱりいなかった。これは冗談ではなかった様だ。昨日オフィスに座っていたもうひとりのおっちゃんが手続きをしてくれた。現金を支払うと、一通りあれこれ注意をされ、キーをわたされた。オフィス前には確かに昨日乗せて貰ったブルーのFIAT PUNTOが・・・。乗ってみると「おー。良かった。オートマだぜ」。Mattina さんの通訳で、操作の仕方を教えて貰う。キーは2重になっていて、まずコネクタみたいなのを差し込んでから、キーを差し込んで廻すとエンジンがかかる。
ちょっと心配そうなおっちゃんに別れを告げて、いざ、発進。おっ、いいぞ。軽やかだ。1本道を真っ直ぐ行くと大きな4つ辻が。VIA ROMAだ。信号はない。走って来る方向が逆になるので、渡り込むのは勇気がいるが、最初の関門、無事突破。なかなか行けるぞ。ホテルの前で停車し、荷物を積み込む。ホテルは左側にある。この通りはセンソ・ウニコなので、ホテル側、左に停車する。日本と同じだ。車に私ひとり残り、Mattina さんとmiura さんが荷物を運んでくれた。
 |
<パレルモのカテドラーレ> |
荷物を積んで、まずは朝食を摂らなければ。Mattina さんは、高速道路のドライブインに一度行きたいと言っていたのだが、時間が遅くなってしまったので、結局、昨日、一昨日と通ったカステル・ヌオーヴァ広場のバールへ行くことになった。センソ・ウニコの多いパレルモの道を大周りしてカステル・ヌオーヴァ広場へ。パール前に車を停め、私とmiura さんが待っている間に、Mattina さんがパンとカップチーノを買って来てくれた。お腹が空いていた私は、Mattina さんが、自分の間食用に買って来たパンまで食べてしまった。
腹ごしらえも出来て、いざ、出発!「パレルモの街を北上し、高速に乗る」地図の上では簡単そうだった。しかし、道路地図ではないので、道の広さが解らなかったり、急に一通になったり、急に分離帯が出て来たり、もう大変。しかも、ルールが日本と違うので、どこに気をつけたら良いのか解らない。右側通行だし、右側優先とやらで、直進車より右から出て来る車が優先されたりする。注意のしどころが解らない。私が交差点でモタモタしていると、後方車が両側から抜いて行くので余計怖い。それでも幸いだったことは、今日が日曜であったことだ。日曜の朝だったので、車は極端に少ない。もし、これがウィークデーだったらと思うとゾッとする。
私はただ車を動かしているだけだ。横で全ての指示を出してくれているmiuraさんは、こめかみがキリキリしていたに違いない。何とか方向が解ると、あとはスムーズに知らないうちにアウトストラーダに入り込んでいた。ここまでくればもう安心。道は1本道だ。それにしても車が多いな。所々渋滞していたりする。
 |
<無事にセジェスタに到着> |
「多分、空港までだと思うんだけど・・・」
Mattina さんが言う。確かにこの道は空港へも続いている。3日前にこの道を通ってパレルモへ行ったんだなあ。夜と昼とではこんなに風景が違うんだ。
暫く走ると右側に海が広がる。海が好きなMattina さんは大喜びである。右が走行車線と言うのが少々怖いが、なかなか快適なドライブである。風景はこの間走った徳島から高松への海岸線と似ていて、イタリアにいると言う気がしない。
パレルモ空港を越えた辺りから確かに車の量は減って来た気がする。私は結構スピード狂なので、100km/hは有に出ているのに、その私の車を殆どの車が軽く抜いて行く。
空は雲ひとつない青空、真っ青な海、真っ直ぐな道。良いねえ。平均時速120km/hで車は走る。1時間も走ると、南下する本線と別れて、「トラーパニ」の表示に従って右へ入る。もう、殆ど車は走っていない。ここまでくれば、セジェスタはすぐそこだ。
セジェスタの出口で降りて、右へ行けば駅、左に曲がれば遺跡へ行く。左に曲がってから遺跡までの道は結構な坂道で、歩けばかなりある様だ。駅から歩くのはかなり大変だろうと思われる。昨日、来そびれていて良かったかなと内心喜んだりする。車だとすぐに遺跡に到着する。写真で良く見た神殿が遠くに見えて来た。「ヤッター!」初ドライブ成功に3人して大喜びする。