●1998年7月26日 (日) ● 晴れ セリヌンテ
セリヌンテ遺跡群の地図
<緑のアルファベットは
神殿名 >
セジェスタをあとにして、次は同じく遺跡で知られるセリヌンテへと向かう。実は私はセジェスタの名前は知っていたが、セリヌンテは知らなかった。Mattina さんとmiura さんが是非行きたいと言うので知った次第である。セジェスタからは先程の高速道路をまたパレルモ方面に少し戻り、途中で右に曲がって南下する。セジェスタもかなり不便なところにあるが、セリヌンテもその比ではないくらい不便らしい。しかも今日は日曜日、バスは殆どないらしい。車でなければ行けない場所だ。
セリヌンテまでの高速道路は2車線だが、かなり広くて、しかも車は殆ど走っていないので、とても気持ちが良い。この道なら1本道で迷うこともないだろうから安心したのか、後部座席でMattina さんは眠っている。
<何とか外柱だけは復元されて形になっているE神殿>
カステルヴァトラーノで高速を降り一般道へ入る。ここからは「セリヌンテ」の表示に従えば良い。更に南へ下り、海辺の近くまで来ると遺跡への入り口があった。14時10分に到着。広い駐車場があり、2〜3、露店が出ている。まだ奥へ行けそうなので、Mattina さんに露店の兄ちゃんに聞いて貰うと、奥にも駐車場があるとのこと。中まで進むとガラス張りの真新しい建物があり、前に駐車場があった。日本と違って、行くとこ行くとこで駐車料金を取られないのが嬉しい。
建物の中に入るとビリエッテリアがあり、切符を買って中に入る。4000リラである。すぐに建物から出る様になっていて、出ると彼方に神殿が見える。セリヌンテの遺跡は2つの神殿群に別れている。こちらは東神殿群と言って、E、F、Gの3つの神殿がある。と、言っても姿が残っているのはE神殿だけなのだが。女神ヘラに捧げられたとされるE神殿は1950年代に修復されている。そして、ドーリス様式のこの神殿から出土した4枚のメトープは、パレルモの考古学博物館に保管されている。
周りに何もないことではセジェスタ以上の、ここセリヌンテで、このE神殿は偉容を誇っている。こんな遺跡に直接触れることが出来るなんて、本当に素晴らしいことだ。神殿の中に入って(上に上がってと言うべきか?)写真を取っていると、いかにもイタリアーノな陽気な男が近づいて来て写真を撮れと言う。「あんたの写真なんか撮ってどうすんねん」と思ったが、あまりに陽気なので、ついカメラを向けてしまうと、男は石柱に手をあて、ポーズを撮っている。シャッターを押すと、男は満足して行ってしまった。
<手前がG神殿、奥がE神殿>
<残骸の山、G神殿>
E神殿の向こう側にF神殿、G神殿がある筈だが、崩れ落ちた石柱は瓦礫の山だ。紀元前の神殿の残骸が、手を加えられる様子もなく無造作に置かれている。至るところに放置されている遺跡に腰をかけて昔を想うなんて、日本では考えられない贅沢だ。
<如何にもItalianoのサルバトーレ>
ふと、G神殿の残骸に目をやると、先程の変なイタリアーノが、遺跡の上でポーズを撮っている。何やら大家族の様で、下には6〜7人の家族らしい人達がいるが、みんな持て余し気味の様だ。私達をみつけた彼と娘のひとりが一緒に写真を撮って欲しいと言うので、まず、彼らのカメラで撮ってから、私達のカメラでも撮る。彼の名前は「サルヴァトーレ」、娘は「ガブリエッラ」と言うらしい。また、大袈裟に手を振りながら、サルヴァトーレ一家は去って行った。
東神殿群から、海の方を見ると遥か彼方に、もうひとつの神殿群であるアクロポリスのC神殿が見える。ここから歩いて行くのは無理そうだ。
ビリエッテリアまで戻り、Mattina さんに尋ねて貰ったら、車で行けるとのこと。出口でくつろいでいたサルヴァトーレ一家に再び別れを告げ、私達はアクロポリスに向けて車を出す。海岸沿いに走ると数分で小さな駐車場があった。ここから歩いてアクロポリスまで行くことになる。すぐ下は海水浴場である。Mattina さんは、とても泳ぎたそうである。
石垣を上ると崩れ落ちた石柱が広がっている。C神殿だけが側面の列柱のみ残っている。手前に瓦礫の山と化しているA神殿、B神殿、O神殿の間をくぐり抜け、這い上がってC神殿に辿り着く。遺跡以外何もないただ静かな空間に腰を下ろし耳を澄ますと、波の音だけが聴こえて来る。
C神殿から今度は先程の東神殿群の方を見ると、E神殿が聳えている。東神殿群とこのアクロポリスの間には、何もないのである。波の音と遺跡しか見えないアクロポリス。だが、暑い。影が全くないのだ。灼熱のシチリアの太陽は容赦なく照りつける。これがシチリアなのだ。
アグリジェントまでどのくらいかかるか見当がつかないので、そろそろセリヌンテを出なければならない。私達は車に戻り、東神殿群を通り抜け、露店の兄ちゃん達に手を振ってセリヌンテ遺跡を後にする。
<何とか形が残っているC神殿>
<アクロポリスから見るE神殿>