●7月1日(土)中日4−1ヤクルト 13回戦(ナゴヤ)9勝4敗1分
●ハッカミー5勝3敗
何で中日に勝てないの?中日もな〜、讀賣にはよう勝たれへんくせに、ヤクルトにばっかり勝つな!讀賣にも勝たんかいッ!

○7月2日(日)中日5−10ヤクルト 14回戦(浜松)9勝5敗
○五十嵐9勝2敗1S 本 ペタジーニ14号
何とか3タテは免れたみたいだね。しかし、10点取っても2点差まで追い上げられる投手陣。何とかして欲しいですわ(-_-メ)。たまたま勝てた様なもんだよ。中継ぎの五十嵐が勝ち頭だしな〜ッ!

雨7月4日(火)ヤクルト−讀賣 13回戦(神宮)8勝4敗
雨天中止。

○7月5日(水)ヤクルト4−3讀賣 13回戦(神宮)9勝4敗
○五十嵐10勝2敗1S 本 池山1号
どうして〜?讀賣には強いの〜(^-^)v。古田、よく打った!デカ、よく繋いだ!真中も良く打ったぞ。犠牲フライすら打てないことが多いんだから、ほんとに良く勝ったよな〜。松井のホームランでもう負けたと思ったけど・・・。一久、1000奪三振、おめでとう!野茂に次ぐスピード記録だって?大したもんだ。まだまだ、速球派として三振狙え!それから、池ちゃん!復帰第1号、おめでとう!もう、引退かな〜何て思っていたから、今日の一発はすご〜く嬉しかったよ。ヒーローインタビュー聞きたかったけど、それはまた今度の楽しみにしてます!池ちゃんのバットで勝てるといいな。

●7月6日(木)ヤクルト1−2讀賣 14回戦(神宮)9勝5敗
●五十嵐10勝3敗1S 本 ペタジーニ15号
つまんね〜負け方。折角、川崎が気迫のこもったピッチングで良い試合だったのにな〜。球、見落とすなよな〜。古田〜(-_-メ)。しかし、それもこれも西山ごときに抑えられていたからだよッ!なんであんなピッチャーに抑えられるかな〜。

雨7月7日(金)ヤクルト−阪神 12回戦(神宮)7勝4敗

○7月8日(土)ヤクルト8−0阪神 12回戦(神宮)8勝4敗
○ハッカミー6勝3敗 本 ペタジーニ16号、古田9号、高橋智8号、池山2号
いっや〜、めっちゃ気分良いですな〜\(^O^)/。讀賣もマッツァオのホームラン攻勢、最高だぜ〜!6回、ペタ、古田、デカの3者連続ホームランは爽快だったねぇ。エエぞぉ〜。パーフェクトなんて騒いでいるからこうなるんだよ(^-^)。しかし、相変わらずワケ解らん若松。好投のハッカミーを6回で降ろしたのは100歩譲って許すとしても、何で7点差で五十嵐を出すかな。休ませてやれよ。こんな時くらい。ほんま、8点差で9回に高津を出すんとちゃうか?とハラハラしましたよ。結果的にハッカミーの代打の度会から大量得点に結びついたわけですが、それは結果論であって、下手したらあそこが無得点に終わって、リリーフが打たれて逆転負けなんてことも多いわけですよ。好投しているピッチャーはもっと投げさせて欲しいなぁ〜。これで対阪神8連勝\(^O^)/。中日、頑張れよ。ヤクルトにばっかり勝たないで、讀賣にも勝てよな〜、たまには。

●7月9日(日)ヤクルト4−7阪神 13回戦(神宮)8勝5敗
●レモン2勝4敗 本 池山3号
若松ぅ〜ッ!何回か忘れたけど、無死一、二塁で副島の場面。あれはどう考えても送りやろう。2点負けてたんだよ。結果論じゃなくあそこは送って、せめて1点でも取るべきだよッ。結局1球で2アウトだもんな〜。レモンは穴だらけの大豊に2本もホームラン打たれるし、学習せえよ。デカもブレーキだったよな〜。振れよ、バットをよ〜!ほんま、今日は勝てる試合やったのになあ。ったく!

●7月11日(火)横浜3−2ヤクルト 12回戦(横浜)5勝6敗1分
●山本1勝1敗 本 真中5号
石井の時は何で打ってやらないの?良いピッチングしていたのに。

○7月12日(水)横浜2−3ヤクルト 13回戦(横浜)6勝6敗1分
○石井弘 S 高津19S
ペタジーニ、漸く4番らしい働きをしたね。1チャンスを一振りで逆転。爽快、爽快。飯田も守備はまだまだ1級品ダネ。

●7月14日(金)讀賣1−0ヤクルト 15回戦(東京ドーム)9勝6敗
●川崎6勝8敗
川崎を見殺しじゃないか!こう言う試合まで讀賣が勝つようになると、本当に野球は面白くなくなるね。こんなのおかしいって誰も思わないのかよ。均等な力がぶつかり合うからこそ野球は面白いんでしょう?エースばっかりの投手陣が抑えて、重量級ばかりの打者が打って、讀賣ファンだって面白くないやろ。何とかしろよな!

●7月15日(土)讀賣8−3ヤクルト 16回戦(東京ドーム)9勝7敗
●山本1勝2敗 本 ペタジーニ18号
なんで、レモンを代えるんだよ!今日は1回以降好投していたのに!ピッチャーいないんだよ。行けるとこまで先発で行けよ!飯田のエラーも確かに痛かったけど、遅かれ早かれ点取られていたと思うよ。継投ミス!益々面白くない。

●7月16日(日)讀賣5−4ヤクルト 17回戦(東京ドーム)9勝8敗
●五十嵐11勝4敗 本 真中6号、高橋9号
何で石井を代えるかな〜(-_-メ)。五十嵐に頼り過ぎるのもいい加減にしろよ。石井は良いピッチングしていたんだから、もう1回、せめてピンチになるまで投げさせて、高津にダイレクトに繋いでも良かったんじゃないの?このままじゃ、五十嵐も自信なくしてしまう。心身共に潰すことになるぞ。それから、岩村!アホか、お前は。前のランナーを見ろよ。どんなに大事な場面だったか解ってんのか?今日の負けは、お前のせいだッ!

●7月18日(火)ヤクルト1−3中日 15回戦(神宮)5勝10敗
●ハッカミー6勝4敗 本 池山4号
何で中日に弱いかな〜。5つも負け越し。ムカムカムカ。明日負けたら前半戦負け越しだぞ。

○7月19日(水)ヤクルト11−2中日 16回戦(神宮)6勝10敗
○山部1勝 本 岩村6号、ペタジーニ19号、高橋智10号、副島4号
川崎や石井の時にもこれくらい打ってやれよ!しかし、山部。よく投げた。このまま、ローテーションに入ってくれたら助かるのになあ〜。明日も勝って5分で前半戦を終わろう!

●7月20日(木)ヤクルト3−5中日 17回戦(神宮)6勝11敗
●川崎6勝9敗 本 飯田2号、古田10号
川崎の時にもっと打ってやって。川崎、良く投げているのに3つも負け越して、可哀想だよな〜。前半戦、借金2で折り返しか〜。気がつきゃあ、首位と8.5差(-_-メ)。

TOPへ4月へ5月へ6月へ