○10月1日(日)横浜4−9ヤクルト 20回戦(神宮)10勝10敗
  ○川島1勝2敗 本 城石2号
 川島、流石だね。1年ぶりの今季初勝利おめでとう。ランナーだしてもきっちりゲッツー取れるし、石井琢郎の見逃し三振は惚れ惚れしたぜ。攻撃面では城石のホームラン、大きかった。それに、5回、米野のタイムリー二塁打。毎回、残塁の山だったから、これは大きかったね。その後の川島、良く繋いだね。川島が繋いだことで、青木のタイムリーが生まれた。この回、二死から4得点で勝利に近づいた。青木も3安打、1盗塁でタイトルと200本安打に近づいた。しかし、川島が降りた途端の4失点。藤井と館山には猛省を望みたい!
●10月3日(火)ヤクルト0−4阪神 20回戦(神宮)8勝11敗1分
  ●石川10勝8敗
 9月いっぱいでフジテレビ739の契約を切ったので、試合は見れず。まあ、見なくて良かったね。こんな試合。
●10月4日(水)ヤクルト2−4阪神  21回戦(神宮)8勝12敗1分
  ●石井一10勝7敗
 中日に勝って阪神に負けるって最悪。こんな試合見る為に例え1000円でも払わなくて良かった。
雨10月5日(木)ヤクルトー阪神 最終戦(神宮)8勝12敗1分
 雨天中止。
雨10月5日(木)ヤクルトー阪神 最終戦(神宮)8勝12敗1分
 雨天中止。
○10月7日(土)ヤクルト4−3広島 20回戦(神宮)11勝8敗1分
  ○花田4勝2敗 S高津1勝2敗13S 本 リグス38号 ラミレス25号
 今日も神宮だったので、試合、見れず。珍しくラミレスが4番の仕事をしたらしい。今年、初めてじゃないの?8回に起死回生の3ラン打って、勝った様だ。4番がきちんと仕事をすれば勝てるんだよね。
●10月8日(日)ヤクルト3−7広島 21回戦(神宮)11勝9敗1分
  ●佐藤1敗 本 宮出9号
 佐藤はともかく、館山の不調が痛いね。館山で持っていたとこあるもんね。
●10月9日(月)ヤクルト1−10中日 21回戦(神宮)10勝11敗
  ●石川10勝9敗
 まあ、最近、中日にばっかり勝って、阪神に負けていたし、今日くらい、中日に勝たせてあげてよかったのでは?もう3位は確定したから、ヤクルトは勝敗関係ないし、中日に優勝させて上げたいからね。それに今日負けたって、明日は中日戦じゃないから胴上げ見なくて良いしね。10月入ってから、ずっと神宮だね。
○10月10日(火)ヤクルト13−8広島 最終戦(神宮)12勝9敗1分
  ○石井一11勝7敗  S館山2勝5敗4S 本 岩村32号、青木12号
 何か消化試合は勝っても負けても興味湧かないですね。来年への期待もないし。スターがいないですよ。川端って誰ですか?あとは青木の2年連続200本安打くらい?
●10月12日(木)ヤクルト5−11横浜 21回戦(神宮)10勝11敗
  ●高井2勝1敗 本 青木13号、リグス39号ソロ(8回、牛田)、ラミレス26号
 高井、4暴投5四球8失点って消化試合でこれじゃ、普通の公式戦じゃ使えませんな(-_-メ)。プロは青木だけか。
△10月13日(金)ヤクルト1−1横浜 最終戦(神宮)10勝11敗1分
 試合観てないからなんとも言い難いがガトームソンが7回無失点だったのに、何で完投させなかったか。リリーフが打たれて負けた試合が何試合あるか。来年は先発完投出来る投手が出て来ることを望みたい。エースも4番も不在の面白くないチームだった。
●10月14日(土)中日8−1ヤクルト 最終戦(ナゴヤドーム) 12勝10敗
  ●村中1敗
 いよいよ消化試合?村中って誰?中日は完全優勝かかっていたから必死で闘っていたんだろう。消化試合のヤクルトとは意気込みが違います。
○10月15日(日)ヤクルト2−0讀賣 最終戦(神宮)8勝14敗
  ○川島2勝2敗
 土橋と山部の引退試合だったらしい。池山の引退試合に継ぐ感無量だった。土橋は派手な活躍はなかったけど、ここ一発に勝負強い選手だった。外野もセカンドもこなせるユーティリティプレイヤーとしてヤクルトを引っ張ってくれた。左に強い選手として、橋上と土橋がいた時代があった。今年、楽天で飯田も引退。共に90年代、ヤクルトの黄金時代を支えてくれた選手だ。野村ヤクルトを支えた選手が次々に引退していくのは非常に寂しい。そして、彼等の後継者は育っていない。山部は石井一と左腕の2本柱として頑張った時期もあったが、結局大成しなかった。しかし、やっぱり、同一球団一筋って良いよな。ファンに愛されて引退するって選手冥利に尽きるんじゃないだろうか。もう、私よりはるか年下の選手が指導者となってチームを引っ張る時代になった。
●10月16日(月)ヤクルト0−3阪神 最終戦(神宮)8勝13敗1分
  ●石川10勝10敗
 結局最後までこんな感じ。8回一死満塁をまた併殺で潰したとか。阪神にも途中まで勝ち越していたのに7連敗で負け越し。石川も5年連続2桁勝利かも知れないけど、貯金0じゃ意味ないだろ。来年はエースと4番の確保を強く望みたい!これで、今シーズンは終了。長らくのご愛読、ありがとうございました。