○7月1日(木)讀賣1−5ヤクルト12回戦(東京ドーム)6勝6敗
○ハッカミー6勝4敗 本 ペタジーニ21号
今日も出かけていて試合は見てないのだけど、勝ったみたいですね。2つ負けては1つ勝ちでは、勝っても意味がないですよ。連勝しないと。どんどん借金は増える一方。ペタジーニも相変わらずソロホームランだし・・・。

●7月2日(金)ヤクルト3−11中日15回戦(神宮)4勝11敗
●石井一6勝5敗 本 ペタジーニ22号
もう、一久ぁ(-_-メ)。無駄な四球が多過ぎるんだよ。エースの自覚を持てと言うとるやろが。阪神にしか勝てないんではどうしようもないよ。打線も中日よりも多い12安打も打ちながら、このボロ負けは一体どういうこと?何で中日に勝てないの?

雨7月3日(土)ヤクルト−中日16回戦(神宮)
雨天中止です。

●7月4日(日)ヤクルト3−14中日16回戦(神宮)4勝12敗
●川崎2勝6敗 稲葉1号
石井、川崎で連敗は痛い。しかもこのボロ負け。どないすんねんっ!見るたびにどんどん中日の得点が増えていて、見る気もしません。安打数はそれ程変わらんのに。チャンスに弱い、得点圏打率が低いチームの象徴やね。それにしても、中日に弱いねえ。

○7月6日(火)阪神4−8ヤクルト14回戦(甲子園)7勝7敗
○伊藤1勝3敗 本 佐藤2号、ペタジーニ23号
勝つには勝ったけど、もっと楽勝のゲームだろう。大体20安打も打って8点ってどういうこと?14〜15点は取れている試合やで。残塁15って、良い加減にしてよ。池山もねえ、3安打も打たなくても良いから、(6回表)一死二、三塁で犠打を打ってくれる方がよっぽど有り難いわ。7番バッターなんだから、自分が打たなければチャンスはなくなるって解ってるの?8番を敬遠されたらピッチャー勝負になるんだよっ!まあ、今日は智仁が何とか打ってくれたから救われたけど。そんなのたまたまやろ。それよりアウトカウントが一死で7番打者が犠打で1点取る方が確実やろ。それに6回裏の守備。エラーはついてないけど、殆どエラーやで。5つくらいアウトカウントとってるじゃないか。ゲッツー2つ取り損なってるし。本来、無得点で抑えられているのに3点も取られやがって。智仁は良く頑張ったよ。バックが悪い。バックが。ブロワーズのトョートゴロ、あれをダブルエラーされた日にゃ智仁も救われんよね。打つのも誰も打ってくれないから自分で打って。あの回ちゃんと守っていたら、智仁は8回くらいまで投げられただろうし、もしかしたら完投だって出来ていたかも知れないのに。取れる時には(犠打などで)ちゃんと点を取る、エラーなどで無駄な点はやらない、送りバントくらいはきっちり決める、こういうきちんとした野球が出来ない限り、いつもでもこの順位からは抜け出せないよ。まぐれ勝ちでしかないんだから。

○7月7日(水)阪神0−3ヤクルト15回戦(甲子園)8勝7敗
○ハッカミー7勝4敗 S高津1勝13S 本 スミス13号
ひっさしぶりの連勝とちゃうのん?\(^O^)/今日はゲーム見てないんだけど、得点だけ見たら、3−0って理想的なゲームやね。やっぱり野球はピッチャーやって。今日は日本橋まで友達がパソコンを買うのについて行っていて、帰りに甲子園に寄ろうかと思ったのですが、梅田を出る時、既に9時回っていました。で、阪急で帰って来たし・・・(私もiMac買っちまいました。詳しくは近況報告で)。また、甲子園に行きそびれてしまいました。明日は遅出勤務なので行けませんし。でも、ひっさしぶりに3タテして欲しいぞ。やっぱり、阪神とは相性良いんだよねえ。きっと。明日はきっと一久。前は中日に負けているし、明日は勝つだろう。

●7月8日(木)阪神7×−6ヤクルト16回戦(甲子園)8勝8敗
●高木4勝5敗 本 スミス13号
何やっとんじゃ。3タテ出来るチャンスをみすみす逃しやがって。ペタジーニ、ファウルフライは古田に任せとけ。アホッ。あれを落としたことでこないになってもてんぞ。あれをちゃんと取っていたら、石井は完投出来とったんじゃ。ミスをするな。普通にしてれば勝ってる試合や。若松。あそこは石井続投やろう。どう見たって石井に勝るピッチャーはおらんやろう。それに、高津が出て来たら絶対負けると思った通り、広田なんかをあの大事な場面で使わなあかんくらいゃったら、石井に投げさせろ。こんな試合を落としてどないすんねん。アホッ。もう、監督、辞めろ。古田をプレーイングマネージャーにしろッ!ああ、もう、気分悪いッ!

7月9日(金)移動日
「高木は準備はさせていた。継投は予定通り。ただ、石井一のためにも、9回の最初 から代えればよかったかなあ。俺のミスだよ。本当に恐ろしいな。この負けは大きいな」(若松監督)
私はミスは石井から広田に代えたことだと思うね。もうひとり石井で行って欲しかった。結果論ではなく、今のスワローズに先発以上の投手はいないからね。野球が本当に恐ろしいと今頃、解らないでよ。>若松サン。野村監督の下で一体何見て来たの?昨日の負けは監督の采配ミス!

雨7月10日(土)横浜−ヤクルト15回戦 雨天中止
雨天中止です。

●7月11日(日)横浜7×−6ヤクルト15回戦(山形)8勝7敗
●山本2勝4敗2S 本 稲葉2号、真中4号
川崎ぃ。打ってくれたら、打たれるな。お前は。確かに頑張っていても打ってくれない試合は多くて可哀想やけど、だからこそ、こう言う試合は完投くらいせえよ!川崎と一久が計算出来る様にならんと勝負にならないよ。折角、佐々木を打っても勝てないと意味ないよ。この間の阪神戦、勝てる試合を落としているから、こうなるんだよ。野球は怖いって解ったか?>若松サン。ゲーム差よりも借金9が痛いね。

雨7月13日(火)ヤクルト−讀賣13回戦(神宮)
雨天中止。

○7月14日(水)ヤクルト6−2讀賣13回戦(神宮)7勝6敗
○伊藤2勝3敗 本 佐藤3号、ペタジーニ24号
今日は出ていて試合は見ていないので内容は解らないけど、結果だけ見たら、なかなか良かったようやね。どうせ、つまらんミスもあったんやろうけど、まあ、結果だけ見たら、智仁が抑えたみたいだし。佐藤が良いねえ。去年まで守備固め要員やったのに、今じゃ立派なクリーンナップ。それも意味あるホームランが多いよなあ。勝負強いぜ。佐藤。しかし、オールスター、野手は誰も出ないのね。スワローズ。まあ、あんなもの、出ないで、後半戦に備えて貰った方がエエけどね。

●7月15日(木)ヤクルト3−5讀賣14回戦(神宮)7勝7敗
●廣田3勝2敗 
また、石井先発で負けですか。廣田は使いもんになりませんな。もう今季限りかなあ〜。何か楽々打たれてるし。一久の指にマメって、またケガですか。ほんとに初回に3点も取りながら負けるなよっ!勝てる試合、落としてばっかり。

○7月16日(金)ヤクルト7−4広島15回戦(神宮)7勝8敗
○ハッカミー8勝4敗 S高津1勝14S 本 スミス15号
今日は打ち勝ったって感じですかね。ハッカミーももっとしっかり投げて欲しいですが、取られたら取り返すって感じで、打線がよく頑張りました。やっぱり神宮のカープ戦、何かあるね。

○7月17日(土)ヤクルト7−6広島16回戦(神宮)8勝8敗
○川崎3勝6敗 本 ペタジーニ25号 S高津1勝15S
友達の家に行っていたので、放送は聴けなかったのですが、帰りの車の中で9回の高津のピッチングは聴きました。ひとりもランナー出さず、良かったみたいですね。こう言うピッチングが好きですぜ。高津が立ち直ってくれたら大きいですよね。連勝で借金7になったぞ!

○7月18日(日)ヤクルト8−2広島17回戦(神宮)9勝8敗
○高木5勝5敗 本 スミス16号
試合内容は解りませんが、得点経過はなかなか良いですな(^_^)。一気に取ってあと続かないより、じわじわと点差を広げて行く取り方は相手にダメージを与えますからね。これで、開幕以来の3連勝じゃないの。3タテもね。やっぱり神宮の広島戦は美味しいかも(^_^;)。

○7月20日(火)横浜2−6ヤクルト16回戦(横浜)9勝7敗
○山部3勝1敗 S高津1勝16S
わぁ〜い。わぁ〜い。\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/。開幕以来の4連勝だっ。借金5、阪神に半ゲーム差だぞ。最近、打線好調だね。山部も良く投げた様だし。山部は力はあるんだから、ローテに入ってくれると大助かりなんだけど。とにかく、ゲーム差よりも借金なくすことだ。5割を保っていれば、いつか上に行ける時も来るから。頑張れッ!

雨7月21日(水)横浜−ヤクルト17回戦(横浜)雨天中止
せっかく調子に乗って来たのになあ。東京地方は局地的に降ってるみたい。

●7月22日(木)横浜22−11ヤクルト17回戦(横浜)9勝8敗
●石井一6勝6敗 本 佐藤4号、ペタジーニ26号、スミス17号
バスケかラグビーの試合かと思ったよ。一久ぁッ!2点先制して貰ったら、抑えろよッ!それに、中継ぎも打たれ過ぎ(-_-メ)。大体、スミスがホームラン打って勝った試合はないから、嫌な予感はしてたんだよねえ。11点も取って負けるかねえ。前半戦最後の試合がこれか。

●7月30日(金)中日2−1ヤクルト17回戦(ナゴヤ)4勝13敗
●山部3勝2敗
おい、おい。伊藤が好投しているのに、1点はないやろ、1点は。なんで、8回まで守って来て、あと少しが守れないんだよ。ほんとに接戦に弱いね。こう言う競り合いに勝てよ。あ〜あ。阪神とビリ争いかなあ。中日に13勝4敗って恥ずかしくないのか。同じプロとして。9も借金しやがって。アホ。7連敗やぞぉ。何とかしろよ。抑えたら抑えられるし。

○7月31日(土)中日4−8ヤクルト18回戦(ナゴヤ)5勝13敗
○ハッカミー9勝4敗 本 ペタジーニ27号、28号
やったー\(^O^)/。やっと中日に勝ったやないの。試合結果しか解らないけど、8回に4点も取られているのが気に喰わんけど、9回に追加点上げているし、まあ、良しとしょう。それでもまだ中日に8つも借金しているんやからね。何とか5割にせんと。でも、これで単独4位かなあ(^_^)。

99年トップ4月5月6月8月9月10月大阪ドーム観戦記